走ること。食べること。読むこと。

走ること。食べること。読むこと。

走って、食べて、本を読む。その中で伝えたいことをかく

パーフェクトマイル 1マイル4分の壁に挑んだアスリート

パーフェクトマイル―1マイル4分の壁に挑んだアスリート

1マイル走(1609m)を4分切ることはできない。

医者は自殺行為といい、エベレスト登頂、南極点到達よりも難しいとされていた。

しかし男たちは走った。限界を打ち破るために。

 

3人のアスリートによる4分への挑戦、アマチュアとプロ、トレーニング方法の進歩 、コーチング、潜在意識と思い込み、パーフェクトマイル(頂上決戦!)

読みどころが多すぎて楽しすぎる。限界を破りたいすべての人に最高の一冊。

陸上をやっていたが1マイル走というものがあるとは知らなかったし

1マイル走にこんなにも熱くなれるドラマがあったとは・・・

1マイル4分の壁に対する当時の世界の熱狂ぶりが凄まじい。

ボルトの100mより注目度が高かったのでは?と思ってしまう。

 

物語の主役はジョン・ランディ(豪)、ロジャー・バニスター(英)、ウェス・サンティー(米)の3人。 この3人の境遇や練習方法、考え方がそれぞれ違っているが、3人ともヘルシンキ五輪での雪辱から4分の壁に挑んでいるのがよい。面識のなかった3人が同時期にライバルとなり互いを意識し、誰よりも先に4分を超えようとする。

 

誰かがするのを見ることで、自分もできるようになる。ってのがこの本でよく言われていることだけれども、それよりもアマチュアによる挑戦が熱い。

彼らは大学生で勉学の傍ら、記録に挑んでいる。練習が深夜だったり、一日45分という短さで行われたりする。しかしその中で最大限自分を追い込んでいるのだ。

市民ランナーとして学ぶべき点が多い。忙しさは言い訳にならない。

3人ともがスポーツ、走ることは自律である。人生と競技は同じであると言っていることが印象的だ。

 

このタイミングでこの本に出合えたことに感謝する。

 

パーフェクトマイル―1マイル4分の壁に挑んだアスリート

パーフェクトマイル―1マイル4分の壁に挑んだアスリート