走ること。食べること。読むこと。

走ること。食べること。読むこと。

走って、食べて、本を読む。その中で伝えたいことをかく

2017-01-01から1年間の記事一覧

ランニングコースの作り方

ランニングを始める上で走るコースは重要だ。 モチベーションやトレーニングのやり易さがに違いが出てくるからだ。 今回はコースの作り方とコースにあったトレーニングを紹介しよう。 コースの作り方 普段通る道を思い出そう。通勤・通学、買い物の道で大丈…

第21回 大阪・淀川市民マラソン

遅くても、完走することに意味がある。 衰え切った身体でのマラソンの記録。 備忘録として残しておく。 大会概要 距離:42.195km 累積標高:123m 制限時間:7時間20分 気温:13℃(走るとちょうどいい。 スタートは肌寒い。※装備は後述) 天気:曇り エイド:…

大会後のリカバリーについて。2

大会後のリカバリーの続き、筋肉痛について。 リカバリーとはほぼ筋肉痛と疲労をいかに早く治す、元に戻すかの話と思って くれれば大丈夫だ。 筋肉痛とは? 色々と説があるが、筋繊維の損傷が有力そうだ。 繊維が傷ついて炎症を起こしている状態だそうだ。 …

大会後のリカバリーについて。1

久々のマラソン。 体力が低下した身体には酷過ぎる。全身バキバキだ。 こんな状態からいち早く脱出したいというわけで 大会後のリカバリーについて書く。 先ず、大会後の身体がどうなっているかだ。 ・塩分不足 ・水分不足 ・エネルギー不足 ・貧血 ・筋肉痛…

走らなくなること

ブログの更新と同時に走らなくなってしまった。 忙しい。 帰っても走る気になれない。 こういう時期がたまにある。動くためのエネルギーが枯渇している感じだ。 出ることが楽しみな大会がないってのも影響しているかもしれない。 ブログも大会を最後にかいて…

inov-8 CUP 第7回 美ヶ原トレイルラン

泥 泥! 泥!! ペース配分に問題あり、備忘録として残しておく。

心拍数という判断基準

今日は身体の調子がいいな。 最近は身体がだるいなぁ。 人は無意識にでも身体の調子をみて、体調を判断しているはずだ。 この自身の体調をみることは、運動をする上でも非常に重要だ。 日常生活で体調をみて無理をしないのと同様に 練習でのオーバートレーニ…

水分補給について。

暑いと水分補給で失敗することが多い。 水分が足りているのか、不足しているのか確信がもてない現状を打破しようと思う。 ※調べた結果、個人差があるため目安として先ずは練習にて要確認のこと。 なぜ水分補給を行う必要があるのか 脱水に陥らないために必要…

パーフェクトマイル 1マイル4分の壁に挑んだアスリート

1マイル走(1609m)を4分切ることはできない。 医者は自殺行為といい、エベレスト登頂、南極点到達よりも難しいとされていた。 しかし男たちは走った。限界を打ち破るために。 3人のアスリートによる4分への挑戦、アマチュアとプロ、トレーニング方法の…

苦痛について。

魔法が解けた。 どこまでも行けそうな、なめらかな足取りは 燃料切れの車のように反応しなくなっていた。 みるみる減速していく。 集団は遠くなり、追い抜いたランナー達が次々抜いていく。 「ここが踏ん張りどころだ!」気持ちを込めるが 重くなった足では…

ファンはシリアスへ。

趣味で走っているランナーは2種類に分けられる。 ファンランナーかシリアスランナーかだ。 今回はシリアスランナーに一度はなった方がいいという話。 自分はこれまで、シリアスランとファンランの両方を行ってきた。 部活の陸上では速くなるために、社会人…

練習時間について。

時間は有限だ。 このことに最近まで気が付かなかった。 人生に使える時間は限られているのだ。 一週間のうち、練習に使える時間は何時間あるだろうか。 一人暮らしや仕事があると、練習に好きなだけ時間を 使うことは難しい。 1日に2、3時間も練習に時間…

走るなら、ご飯を食べよう。

食事の話。 以前、食事のルール作りで夕飯に炭水化物は取らないとしたが 結果としては失敗だった。 夕飯に炭水化物を食べないことを続けた結果 ①体重は53kg→49kg ②長い距離が走れなくなる。(15km以上) ③お菓子を食べるようになった。 ④常にお腹が減ってい…

2017年のUTMFについて

2017年は開催しないみたいだ。衝撃だ。 台風、雨によるトレイルへの影響を考えたら 開催時期変更は仕方ないか。山あってのトレイルランだもの。 しかし今年の目標がなくなってしまった。 代わりに信越五岳かな。海外も考えてみよう。

「練習」の前に「目標」が必要。

走り始めると、だんだん走れるスピード、距離が上がり 「もっと速く、長く走れるようになりたい!」と考えるようになる。 そんな時はどうすればいいのか。 「練習」するしかない。 「でも、練習って何すればいいんだ? とりあえず調べてみるか」 の前に「目…

感謝のビワイチ200km

2016年、自分自身を育んでくれたランニングレースへの 限りなく大きな恩。 自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが 一日200㎞、感謝の琵琶湖一周ランニング!!